○第3回「涙のあとにもう一度」
2007年10月27日放送。ストーリーを追いながら感想や予想などを箇条書きにしています。登場人物、使用曲、攻略チャートもデータとしてまとめました。
- 幻想世界 II
-
- ガラクタ人形の頭のスパナが回ってる。
- ……よくできたね……。
この声は……
- 4月20日(日)
-
- 朋也、渚の具合が心配で古河パンへ。原作の選択肢を両方選んだ感じ。
- 公子登場。顔見せ早いな。早苗パンを公子さんに渡す朋也。ええええぇぇっ、いいの? 見ず知らずの人に危険物渡しちゃって。
- 芳野登場。このイベントはオフィシャルコミックと同じくカットすると思ったんだが……。春原兄妹シナリオのイベントをする気なのか。ボンネットへこみすぎ。
- 春原の部屋へ。志麻くんがずっと春原の部屋にいるんだが……。それとも朋也がいる時だけなのか?
- 芳野祐介芽衣ベスト。カセットテープあるじゃねーか! なんでラグビー部は「CD」なんて言ってたんだ? ラグビー部がカセットの音をCDと勘違いしたのかも。
- 4月21日(月)
-
- 智代vs.春原 ROUND2。髭剃り。743HIT!
- 渚、朋也に手を振る。ダッと駆け出すシーンくらいは欲しかった。しかし、前日手を振った相手が屋上にいたのは意図不明だ。
- 渚の涙を食う朋也。この涙は俺が流させたものだから、とか心情描写がまったくないのでわかりにくい。
- 風子……参上。握手しなかったのはここで初めてするためかー。そういや原作じゃ「握手は何度もするもんじゃないです」とか言っておきながらまたしてるもんな。丸見えです、トンビ、ナイフ? の個人的に好きなポイントはぜんぶなかった……。
- ヒトデプレゼント。四次元ポケットから出してる。
- 岡崎サイボーグ。一応伏線っぽいネタだしな。しかし朋也の毒吐きが足りない。
- ボタン登場。やっぱ動きがあるとかわいい。足音とことこ。
- 英語関係っぽい辞書投擲→ダッシュキック「ヘルアンドヘブン」のコンボ。EternalFighterZEROにCLANNADのキャラを追加してほしいぜ。
- 杏、朋也への恋愛フラグ。藤林姉妹シナリオに突入しなければ問題ない。
- 旧校舎。相変わらずの音楽部か軽音部の楽器音。歌が聞こえてこねー。ヴァイオリンでもいいからっ。
- 有紀寧登場。普通にコーヒーをオーダーする朋也。「出るのか……」とか「出るのかよっ!」とかツッコんでほしい。
- 古いビデオテープとかレコードとか言ってる!? レコードはヤバイ。りえちゃんの演劇部助っ人ポイントが奪われたらかなわん。
- 原作の選択肢をふたつ選んだ。「帰る」とか「だんご大家族」とかいい感じ。個人的に好きな渚の表情が「ちゅ、中間ぐらいですっ」でも見えなかった。いつになったら見ることができるんだ……。
- ビラはがされる。掲示板にカレー部のビラ! みさき先輩!?(ONE 輝く季節へ) しかし、ゆきねぇ唐突に出てきたな。
- 総括
-
時の流れがゆるやかになってきてるね。まずは一言。りえちゃんまだー?
春原ポイントも多くなってきていい感じなんだが、それに対する朋也の反応がいまいちなのが残念。今回も「グッドエッチ」、岡崎サイボーグの「嫌だ」 or 「どちらかというと妨害するほうだからな」がなかったし。これでは馬鹿ふたりではなく馬鹿ひとりと良識ツッコミになってしまう。主人公補正がかかってるんだろうけど。
さて、次回は今度こそ原作でのりえちゃん登場日。どうなるかな。
○第3回データ
- 登場人物
-
- 岡崎朋也
- 古河秋生
- 古河早苗
- 古河渚
- 伊吹公子
- 芳野祐介
- 春原陽平
- 坂上智代
- 伊吹風子
- ボタン
- 藤林杏
- 宮沢有紀寧
- 幻想世界のガラクタ人形
- 幻想世界の少女
- 虎猫
- 男
- でぶ猫
- 声
- 使用曲
-
- 幻想 II
- メグメル ~cuckool mix 2007~ -TV animation Ver.-
- 汐
- 町,時の流れ,人
- ダム
- 馬鹿ふたり
- 芳野祐介芽衣ベスト(アニメオリジナル?)
- 彼女の本気
- 渚
- は~りぃすたーふぃっしゅ
- 東風 -tempo up-
- 資料室のお茶会
- 田舎小径
- 胸元にライラックの花飾り(原曲:日々の遑) 「MABINOGI CLANNAD arrange album」収録
- だんご大家族 -TV animation Ver.-
- メグメル(off vocal ver.) 「CLANNAD ORIGINAL SOUNDTRACK」収録
日付 | 選択肢 | 備考 |
---|---|---|
幻想世界 II | ||
4月20日(日) | 「古河の具合は?」(渚) ●「ついていく」(芳野) ●「もう少し様子を見ている」(芳野) |
|
4月21日(月) | 「見に行く」(智代) !「窓の外を見る」(渚) 「寝にいく」(有紀寧) 「もう少し話をする」(有紀寧) 「どんな演劇をやるんですか?」(渚) 「ビラの絵はなんなんですか?」(渚) |