Dungeons&Takafumis 攻略

智代アフター本編クリア後に追加されるRPG「Dungeons&Takafumis」……D&Tの攻略。こちらが智代アフターの本編と名高い。

基本的な説明は最初に鷹文068番がしてくれるので省略するとして……このゲームが他のシミュレーションRPGと大きく異なるのは、自分でキャラを操作することはできず、アバウトな指示しか与えられないという点です。プレイヤーは4人のキャラに指示を与える指揮官になるわけです。

このゲームでは、1フロアの戦闘すべてを一発の指示で乗り越えなければなりません。出塁したからバント~のように、敵を倒したから次は~とはできません。敵を倒しても基本的には他の敵に突っ込むだけです。そんな単純思考の4人をうまく操り、敵を倒してダンジョンを潜っていくゲームです。

D&T キャラクターとパーソナルスキル一覧

プレイヤーキャラクターとパーソナルスキル、そしておまけのNPCと敵キャラクター一覧。

D&T 職業とジョブスキル一覧

プレイヤーキャラクターが転職できる職業、そして各職業でレベルアップすることによって覚えていくジョブスキル一覧。

D&T 武器一覧

ダンジョンで入手できる武器一覧。

D&T 防具一覧

ダンジョンで入手できる防具とアクセサリ、薬一覧。

D&T フロア別データ FLOOR 01~10

FLOOR 01~10の敵ステータスと配置、戦利品まとめ。

D&T フロア別データ FLOOR 11~20

FLOOR 11~20の敵ステータスと配置、戦利品まとめ。

D&T フロア別データ FLOOR 21~30

FLOOR 21~30の敵ステータスと配置、戦利品まとめ。

D&T フロア別データ FLOOR 31~40

FLOOR 31~40の敵ステータスと配置、戦利品まとめ。

D&T フロア別データ FLOOR 41~50

FLOOR 41~50の敵ステータスと配置、戦利品まとめ。

各種データ

ステータス解説
Lv
現在のレベル。限界値は99。
Hp
現在の体力。現在値/最大値で表示。0になると戦闘不能。全員が0になると地上へ強制送還。
Atk
攻撃力。Rは右手、Lは左手の攻撃力で、武器攻撃力も含まれている。敵に与えるダメージは「自分の攻撃力-敵の防御力」が目安。クリティカルヒットはダメージが2倍になる。攻撃力が敵の防御力より低くても、最低1ダメージは与えられる。
Def
防御力。敵から受けるダメージは「敵の攻撃力-自分の防御力」が目安。クリティカルヒットはダメージが2倍になる。防御力が敵の攻撃力より高くても、最低1ダメージは受ける。
Int
知識。魔法攻撃力と回復力に影響する。魔法系のスキルを使用する時以外は意味がない。
Dex
器用さ。命中率と回避率に影響する。多少高めたところで結局は当たったり避けられたりするので、上げるなら230以上まで高めないと効果を実感できない。そこまで上げれば敵の攻撃をほぼ確実に回避できる。
Cpw
運搬力。総重量に影響する。Cpw1につき、TotalWeightが2アップ。TotalWeightの限界値は999なので、4人の合計が500以上になると上げる意味がなくなる。
Spd
素早さ。行動順に影響する。5の倍数のレベルアップ時に1アップ。装備物の重量に応じて(E-Weightの10%)ダウン。
Mov
移動力。風子が4、青い獣人が5、それ以外は3。
育成について

プレイヤーキャラはフロアクリア時のタイムボーナスと敵撃破ボーナスで加算された経験値が一定値まで達するとレベルアップします。

レベル9まではAtk、Def、Int、Dex、Cpwが2、Hpが6アップ。レベル10~40の間は職業によってステータスアップは異なります。5の倍数のレベルアップ時にはSpdが1アップ。それ以外のレベルでは上がりません。レベル41以上になると、Atk、Def、Int、Dex、Cpw、Hpのすべてが1しかアップしなくなり、5の倍数のレベルアップ時にSpdもアップしなくなります。

キャラの育成において最も重要なのは、レベルアップ時に与えられるボーナスポイントの振り分け。

レベル1~20の間は3ポイント、レベル21~40の間は4ポイントのボーナスポイントが与えられ、Atk、Def、Int、Dex、Cpwの中から自由にアップさせることができます。レベル41以降はボーナスポイントは与えられません。

このゲームではレベルアップボーナスをバランスよく配分していてはあまり強くなれないので、役割を決めて一点集中の育成をしよう。

日数経過

地上へ撤退するたびに1日が経過します。

エンディング後、ハイスコアのようにランキング画面が表示されます。ランクによる変化はランクSでランキング画面のメッセージが変化する程度。以下、各ランクとクリア日数。

03~07日
RANK-S
08~09日
RANK-A
10~14日
RANK-B
15~19日
RANK-C
20~25日
RANK-D
26日~
RANK-E

イベントで強制的に地上へ帰還するのはフロア35と45の2回。よって最短クリア日数は3日。フロア35までノーセーブで切り抜けないといけないので、かなりキツい戦いになる。

ランクを気にしないのなら、鷹文068番も言っていたように撤退しまくってレベル上げすれば簡単にクリアできます。だが鷹文068番の言った「ヌルプレイ」という言葉に反抗するならば、ランクSを目指そう。イベント帰還を除くと最大で4回撤退できる。

フロア45到達後は残り3日(4回出撃)というタイムリミットが発生しますが、一度クリアしたデータはタイムリミットが解除され、何回でも撤退できるようになります(PSP版はクリアしてもタイムリミットが解除されません)。

999日が限界値で、それ以上は日数が経過しません。

最短3日クリアの覚え書きっぽい杏仁豆腐

最短3日クリアに必要なもの……それは1に運、2に根気、3、4がなくて5に時間。とにかくフロア35までの道のりが遠すぎます。そこまで辿り着いたらもう終わりと言ってもいいくらいに。

まず運ですが、言うまでもなくアイテムの入手運です。回復薬を入手できなければクリアは絶対に無理、そう言っても過言ではないかもしれません。いえ、ずばり過言ではないでしょう(by風子)。

回復薬以外にも装備物の運があります。21階以降すぐに飛び道具が入手できれば楽になること間違いなし。とは言っても現実は厳しい。飛び道具どころか剣も入手できないというシャレにならない事態に陥ったこともあります。

3日クリアではフロア35まで転職できないので、初期職業のスキルを駆使してフロア35まで辿り着かなくてはなりません。言うまでもなく大半が「剣士」ですが、剣士のジョブスキルは片手剣か両手剣がないと「反撃」しか使えません。あとは……言わずもがな。

根気と時間はここまで読めば説明不要。何度も「New Game」を選ぶことになると思われます。序盤のほうがキツい。そこそこ装備が揃うとマシになってきますが油断は禁物。フロア35で全滅した日にゃ、やり切れません。

3日クリアに重要なもうひとつの要素、それが育成方針です。ただこれは人によってプレイスタイルが違うので私的育成方針ということで。

朋也は防御力特化一択。智代は序盤は防御力特化で朋也と交互に壁役を務め、状況によって攻撃力特化にスイッチ。河南子とともは共に攻撃力特化で槍や飛び道具狙い。

見ての通り、DexとCpwは完全に無視した育成。Dexは230以上にすれば敵の攻撃をほぼ完全回避できますが、AtkやDefと違って効果を実感しにくい。命中率と回避率は確かに上がってますが所詮は確率。この系統のゲームでは100%と0%以外は信用ならないので、避けようとするくらいなら防御力を上げたほうが良い。ただし、このゲームではいくら防御力を上げてもノーダメージにはならないので、じっくりプレイするなら回避するほうに分があります。

Cpwは上記にもあるように必要なアイテムを入手できるかどうかは運次第なので、入手した時のために上げておくのは不毛な気がする。だがまったく上げないと回復薬もほとんど持てないのが難。少しは上げたほうが良いかも。上げるならともかな?

余裕のありそうなフロアでは誰かひとりを「探索」にする場合もあるが、基本的に全員で戦う。

……と、ここまで書き殴って力尽きた。プレイメモを見てクリア当時の記憶を呼び起こしながら書いただけなので、まとまったら追加修正するかも。

これから3日クリアを目指す方の参考になれば幸い。